常置場所アンテナをパチリ

今日、明日はお休みです
早朝、庭に出て、我が家のアンテナをパチリ
まずはHF用のツェップアンテナ、マッチングは7Hzで合っており、チューナーで18Mhz、24Mhz、28Mhzと50Mhzものせられます
2Fベランダから庭の敷地南角に張り、そこから45度に折り曲げて何とか使ってます

地上波・BSアンテナの手前にあるのが、144Mhzと430MHz用のアローラインです
15年前から使っているもので、そろそろ交換時期ですね
ちょっと見にくいですが、その右に水平に50Mhzのモービルホイップを出しています
南西に向けたいのですが、現在は南北方角に設置しています

これも古いアンテナです
50Mhzのモノバンドアローラインです
南向きは自宅建屋に邪魔されていますので、あくまでも北東西だけしか使えません
Eスポ用ですねwww
ハイバンド用のダイポールや、50Mhz用の新しいアンテナを考えています
あと、そろそろ劣化の心配のある同軸ケーブルも一新したいですね...